TOP >乾癬・白斑
ターゲット型光線療法(ナローバンドUVB)
病変部(ターゲット)だけに効果の高い光線を当て治療する療法のことです。
光線療法はいくつかの種類があり、中でも効果の高いものにナローバンドUVB療法があります。
当クリニックでは、その中でも安全性と効果の高い、エキシマライトを用いた「セラビームUV308」を導入いたしました。
これまでは全身照射が主に行われており、必要のない部位まで紫外線が照射される可能性がありました。
特に頭部や手足等の部分的な皮疹の場合、正常な部位への照射が心配されました。
この欠点を改良したターゲット型の光線療法(エキシマライト)の登場により、紫外線の中でも有効な波長のみに絞込み、全身照射で問題のあった病変部ではない正常皮膚への照射を防ぎ、病変部位に集中照射することが可能となりました。

当クリニックではターゲット型光線療法の機器のうち、効果の高い308nmに波長のピークを持ち、有害で不要な短波長を「エキシマフィルター」でカットする、効果と安全性を最大限に引き出した「セラビームUV308」を用いて治療を行っております。

保険診療が適用されます
当クリニックの「セラビームUV308」による中波紫外線療法は、乾癬(かんせん)、白斑(はくはん)、アトピー性皮膚炎、掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)等の皮膚疾患に対して大変有効で、健康保険が適用されます。 また、保険適用はありませんが、円形脱毛症に対しても大変効果があります。
|