TOP >アンチエイジング
セルリバイブ - Cell Rivive - (白血球含有多血小板血漿療法)
セルリバイブ(白血球含有多血小板血漿)皮膚再生療法とは、ご自身の血液内の血小板を利用する、最新の若返り治療です。
自分の血液を使用する治療ですので、他の注入治療に比べてアレルギー反応や副作用の心配が無く、通常の注入療法を比べても処置後の腫れや赤みも少ないなど、安心して受けて頂けるのが大きな特徴です。 注入後は組織再生を繰り返しますので、1〜2ヶ月後に効果を実感できます。
血小板の効果
血小板は怪我をしたときに傷口に集り、成長因子を放出して壊れた細胞や血管を修復する力を持っています。血小板を気になる部分に直接注入すれば、この成長因子が組織に働きかけ、細胞を活性化させてコラーゲンやヒアルロン酸の産生を促すのです。
本来自分に備わっている治癒能力を利用して、老化したお肌を再生し、肌そのものを若返らせる画期的な治療です。
リジェンACR(PRP)療法との違い
効果
血小板にさらに白血球が含まれており、今までのリジェンACR(PRP)療法で効果が少ない方や、効果のない方に対しても、高い効果を実感頂けます。
- 今までのACR(PRP)療法:血小板のみの注入により、皮膚の成長因子が一時的なもので永続性が少ない。
- セルリバイブ:血小板と白血球の相互作用により、皮膚組織全体を再生が起こるため永続的な効果が期待できる。また、シワ・たるみに対する注入治療用に基礎的研究がなされたセルリバイブ療法分離キットを使用しているので、安定した条件で再生治癒能力を最大限に引き出せる。
術後
治療に不要な赤血球の混入が最小限に抑えられているので、注入後に皮下出血斑を生じる可能性もかなり低く、ダウンタイムが短くてすみます。
安全性
FDA(アメリカにおける厚生労働省)の許可、ヨーロッパ医療CEマークを取得しており、安全性の面からもご安心いただけます。
治療部位
治療の流れ
- 腕の血管から8〜16cc採血します。
- 採取した血液は、遠心分離機にかけて、血球成分と血小板血漿とに分けます。
- セルリバイブ(白血球含有多血小板血漿)を、シワやたるみなどの気になる部分に注入します。注入部分には局所麻酔剤のクリームを塗りますので、痛みの心配はありません。
- 注入箇所以外のところはお化粧できますので、メイクをしてお帰りいただけます。
高濃度ビタミンC点滴療法
ビタミンCには美容的作用として、美白効果や肌のハリ、シワやたるみの予防効果があります。その他にも免疫力を上げることで風邪や、疲労時の体調改善にも効果的です。
高濃度ビタミンC点滴療法は、1回に通常(飲み薬600mg)の約40倍の濃度である25g程度のビタミンCを点滴します。注入することで、サプリメントなどから摂取した時と比べて血液中濃度を飛躍的に高くすることが可能です。
|